fc2ブログ

パリの空の下 2023.02 その2

その他
02 /11 2023
パティスリー編。

202302111725098c7.jpg
202302111725090b5.jpg
「タルトタタン」750円
今回は紅玉。
紅玉ってやはり酸味があってお菓子に活きてくるよねと再認識。
というか、目視できるバニラビーンズの量…(^_^;)

二個あるから、一個食べて、しばらく挟んでまた食べて。
じわじわとやっぱうまいなあも思いました。

20230211172507d88.jpg
202302111725079ed.jpg
20230211172504044.jpg
「タルトフレーズ」1400円
でか!でかい!
っていう印象。
箱からお皿に移すのに難儀するレベル。
あまおう使ってます。
あまくて、まるくて、おおきくて、うまい。

いちごでか!
うま!あま!
まわりのコンフィチュールがやばいのか!?
土台もうま!なんかすべてにうま!

どっかのタルトが霞みます。

20230211172512b32.jpg
いやいや、ありがたい。

パリの空の下 2023.02 その1

その他
02 /11 2023
ありがたいお品を…。
いつも、ありがとうございます!!

2023021114411612a.jpg
抑えたつもりなんだけどなあ…(遠い目)
ペイザンヌは一個減ってます(;・ε・ )

2023021114411438a.jpg
20230211144114b0b.jpg
20230211144111275.jpg
「あん肝サンドイッチ」950円
ブログ見てて、ぐぬぬ。って思ってたら想定より安かったのでお願いしました汗

この、あん肝の量!
なにこれ!?って状態。

あん肝を食べながら、まるでバターを食べてるような口どけ…
あん肝だけでも、完結してますがまた自家製マヨとチャバタとの相性よ。

人をダメにしそうなサンドイッチです。
あと、これ。
絶対お酒にあうよね(笑)

パリの空の下 2023.01 その4

その他
02 /05 2023
一月と言えば!?
そう、ギャレット!

ギャレットって基本スルーですが、一部のお店では話は別です!

悩みに悩んで一種類…ありがとうございます。

20230205203617ab5.jpg
20230205203615da7.jpg
20230205203619128.jpg
20230205203621787.jpg
食べ方に悩んでワイルドにかぶりついた(笑)
かぶりついたら脳天に衝撃くらいました。

フィユタージュの暴力に、
ピスタチオの暴力。
圧倒的暴力に打ちのめされます。

生地の香りも勿論ですが当たり前にピスタチオのフルーティーな薫りに打ちのめされます。
甘味もがっつりありますが、これを受け止めるフィユタージュも力強い。
力と力のぶつかり合い。

たしかに、分かりやすい杏仁な香りではなくて、いやでもこれがピスタチオだぞって訴えかけてくる感じ。

ナッツの女王に少しだけまみえさせていただけました。

パリの空の下 2023.01 その3

その他
02 /05 2023
パティスリー編。

202302052029452fb.jpg
20230205202945adb.jpg
食べ終わったあとで、あと5個ずつは必須と思った子達。

20230205202947622.jpg
20230205202948c57.jpg
「タルトノルマンドこうとく」950円
こうとくを昨年から知り、こうとくに夢中(笑)
前回と違うなあと見た目から思ってたら、なるほどギャレットとの兼ね合いでアパレイユなんですね。 
このアパレイユも震えるうまさでした。
このこうとくも良い塩梅の火入れでして…
うまいものって基本的に火入れが絶妙ですよね。
ざ、火入れ。

20230205202942ecd.jpg
20230205202941940.jpg
20230205202939652.jpg
「タルトキャラメルポワール」850円
洋梨。
ああああああ、もっと頼めばよかった!
こちらは、キャラメルのためか土台は少し塩味強め。
ポワールの火入れがまた素敵ですよ。

ああ、うまい。

20230205202937b3d.jpg
そういえば、ブールのラメラメ輝きにびっくりしました。

パリの空の下 2023.01 その2

その他
02 /05 2023
ヴィエノワズリー編。

2023020520110407c.jpg
「クロワッサンブール」500円
リベイク悩んでしませんでした。(以下同)
こ、これが噂のブール。
クロワッサンとの価格差50円でこのバター量…。
ある意味お得すぎる。
複数個必須で、複数個にしてよかった。
無限に10個はいけそう。
これでこんだけなら、メタボはどうなるの…(震え声)

20230205201103bd1.jpg
2023020520110112e.jpg
「クロワッサン」450円
ざ、粉。
粉がうまい。
フランス産かなあ?
これは、リベイクしてもよかったかもと思ったりも。
しかし、改めてブール安くない?(笑)

202302052011078c2.jpg
「ブリオッシュフイユテ山形県産ふうき豆」550円
ふうき豆がなにかわからずに選択(笑)
食べてずんだ豆っぽいなって思ったら正にそれなんですね。
小豆と違ったうまさに悶絶できます。
知識が増えるお店(笑)

20230205201107f52.jpg
「ブリオッシュフイユテ ロム・レザン・ヴァニーユ」600円
ふむふむ、こちらはブドウね。
ラム酒かーと思って食べ進めたらめっちゃアルコール!
アルコール強っ!
ああ、でも、原価度外視感もあるお酒…いやラムレーズンでした。

20230205201109fdf.jpg
20230205201110e5a.jpg
20230205201059eb6.jpg
「タルトペイザンヌこうとく」850円
え、なにこのボリューム。
こうとくの丸々一個さに笑え…いや感動してます。
食べ進めて、なんでこんなにフレッシュなんだろうと驚く。
フレッシュなのに食感がほどよく柔らかさもありの…すばらしい。
土台がまた負けておらず、このこうとくのための最高な状態。
これも10個は少なくともいけますね…。

20230205202304f90.jpg
202302052023028e2.jpg
「クイニーアマン」400円
ああ、こりゃみんな美味しいと思うわ。ってやつ(笑)
すごいなあ。

こうとくってすごいし、バターって麻薬だよね。

すばる

名古屋(中心?)の美味しいものを気ままに食べて紹介するブログです。
最近は鮨、鰻多め。

食べログ用に点数付いてますがそこまで厳密ではありません。

コメントの名無しは消すことが多いです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
よろしくおねがいします!






予約にたまに使っています。

バウムクーヘンはこれしか勝たん